-
デザインだるま タヌキ
¥13,200
20%OFF
20%OFF
【1/15追記】 こちらはネットショップではありますが、地元の街もセール一色で華やかになっておりますので、こちらもセール対象商品にいたします。よろしければご高覧下さいませ。 商品の詳細 作者 = 糠川孝之 サイズ = 約 縦11.5×11.0×高さ12.5cm 素材 = 磁器 生産国 = 日本製 仕様 = 化粧箱入 その他 = 手作り品のため、1品1品、サイズ、色合いが多少異なります。 数量限定のため、売り切れの際は、ご了承くださいませ。 商品の説明 コロンとしたフォルムが可愛いたぬきの置物 頭の上に葉っぱを乗せたたぬきの置物。少しおどけたような表情が何とも可愛らしい一品。玄関先やお部屋のインテリアとしても存在感を発揮してくれるはず。「他を抜く」=「たぬき」とされ運気アップの象徴とも言われる動物。ユニークな九谷焼の作品を数々手掛けてきた深彩窯の作品。
-
デザインだるま ねこ
¥8,800
20%OFF
20%OFF
SOLD OUT
【1/15追記】 こちらはネットショップではありますが、地元の街もセール一色で華やかになっておりますので、こちらもセール対象商品にいたします。よろしければご高覧下さいませ。 商品の詳細 作者 = 糠川孝之 サイズ = 約 縦11.5×11.0×高さ12.5cm 素材 = 磁器 生産国 = 日本製 仕様 = 化粧箱入 その他 = 手作り品のため、1品1品、サイズ、色合いが多少異なります。 数量限定のため、売り切れの際は、ご了承くださいませ。 商品の説明 コロンとしたフォルムが可愛いねこの置物 だるまかも思えばなんとねこの置物。少しおどけたような表情が何とも可愛らしい一品。玄関先やお部屋のインテリアとしても存在感を発揮してくれるはず。ねこは古来からペットとして可愛がられ、かのクレオパトラも可愛がっていたという動物。ユニークな九谷焼の作品を数々手掛けてきた深彩窯の作品。
-
デザインだるま ふくろう
¥13,200
20%OFF
20%OFF
【1/15追記】 こちらはネットショップではありますが、地元の街もセール一色で華やかになっておりますので、こちらもセール対象商品にいたします。よろしければご高覧下さいませ。 商品の詳細 作者 = 糠川孝之 サイズ = 約 縦11.5×11.0×高さ12.5cm 素材 = 磁器 生産国 = 日本製 仕様 = 化粧箱入 その他 = 手作り品のため、1品1品、サイズ、色合いが多少異なります。 数量限定のため、売り切れの際は、ご了承くださいませ。 商品の説明 コロンとしたフォルムが可愛いふくろうの置物 だるまかと思えばなんとふくろうの置物。少しおどけたような表情が何とも可愛らしい一品。玄関先やお部屋のインテリアとしても存在感を発揮してくれるはず。「不苦労(苦労知らず)」=「ふくろう」とされ運気アップの象徴とも言われる動物。ユニークな九谷焼の作品を数々手掛けてきた深彩窯の作品。
-
デザインだるま 富士山
¥13,200
20%OFF
20%OFF
【1/15追記】 こちらはネットショップではありますが、地元の街もセール一色で華やかになっておりますので、こちらもセール対象商品にいたします。よろしければご高覧下さいませ。 商品の詳細 作者 = 糠川孝之 サイズ = 約 縦11.5×11.0×高さ12.5cm 素材 = 磁器 生産国 = 日本製 仕様 = 化粧箱入 その他 = 手作り品のため、1品1品、サイズ、色合いが多少異なります。 数量限定のため、売り切れの際は、ご了承くださいませ。 商品の説明 コロンとしたフォルムが可愛いだるまの置物 おなかの「富士山」から昇る朝日がわかりやすい縁起の良さをイメージしてくれます。玄関先やお部屋のインテリアとしても存在感を発揮してくれるはず。ユニークな九谷焼の作品を数々手掛けてきた深彩窯の作品。
-
デザインだるま つる
¥8,800
20%OFF
20%OFF
【1/15追記】 こちらはネットショップではありますが、地元の街もセール一色で華やかになっておりますので、こちらもセール対象商品にいたします。よろしければご高覧下さいませ。 商品の詳細 作者 = 糠川孝之 サイズ = 約 縦11.5×11.0×高さ12.5cm 素材 = 磁器 生産国 = 日本製 仕様 = 化粧箱入 その他 = 手作り品のため、1品1品、サイズ、色合いが多少異なります。 数量限定のため、売り切れの際は、ご了承くださいませ。 商品の説明 コロンとしたフォルムが可愛い鶴の置物 だるまかも思えばなんと鶴の置物。少しおどけたような表情が何とも可愛らしい一品。玄関先やお部屋のインテリアとしても存在感を発揮してくれるはず。鶴は古来から「鶴は千年」とされ運気アップの象徴とも言われる動物。ユニークな九谷焼の作品を数々手掛けてきた深彩窯の作品。